1 本市の本郷産業廃棄物最終処分場への対応について
(1) 未だに基準の100倍の鉛が日名内川に流出しているのに、水源保全条例に基づく立入検査を条例施行後2か月経過しても実施しないのはなぜか
(2) 住民同意を定めた開発基準を業者が守らなくても、今後も申請があれば開発許可を出すのか
(3) 三原市内でこれまでに産廃が埋められた場所はどこか
2 広島空港を中軸とした観光及び経済の振興について
(1) 年間300万人が利用する広島空港を最大限に活用するため空港振興課を設置し、海外への広報や空港内での広報など市役所自ら本腰を入れて推進すべきではないか
3 手話言語条例制定による効果について
(1) 条例制定で他都市に比べて進んだ政策や成果はあるのか
(2) 市民の理解を広げるため、全ての児童・生徒に年間複数回の講習機会を提供してはどうか
4 コロナワクチンの危険性について
(1) 厚労省がワクチンの感染及び重症化予防効果を明言せず、900人以上の死者認定、2,200人以上の死者疑い報告があることから、その危険性を分かりやすく市民に広報すべきではないか
(2) 予防効果の確認されていないワクチンの接種は予防接種法違反の疑いがあり、死亡率も高いことから、本市における定期接種推進は中止すべきではないか