1 本郷産業廃棄物最終処分場の問題について
(1) 県が4月25日付で操業再開を許可したが、その根拠は何か
(2) 竹原市と共同で県に提出した要望書における「適正な維持管理」とはどのような意図か
(3) 今日まで4回の行政指導が行われ、搬入停止措置がとられたが、搬入再開を認めるにあたり、その都度原因究明はなされなかったのか
(4) 日名内川、梨和川、沼田川の汚染を食い止める措置をどう考えているか
2 教育条件の整備について
(1) 中学校における部活動の地域移行により、現在の超過勤務の実態はどうなっているか
(2) 入退校記録は適切に行われているのか
(3) 本年4月に県教育長から発出の「安心・安全な学校づくりに向けたメッセージ」について、発出から1カ月を経過しているが、本市はどのように学校現場へ周知しているか
(4) 自動採点システムの導入にあたり、安全性や確実性は担保されているか。また、学校とのコンセンサスは取れているか