三原市議会
文字サイズの変更
標準
大
録画放映
トップ
/
議員名でさがす
/
伊藤 勝也 議員
本会議でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
創志会
伊藤 勝也 議員
創志会
令和6年第6回定例会
12月6日(金) 一般質問
1 本郷地域における沼田川の河川改修について
(1) 片山頭首工付近の改修にかかる取組について
2 教育委員会所管の公共施設利用に関する条例について
(1) 本郷生涯学習センター利用時の空調機利用料金について
(2) 学校のグラウンド利用時の照明施設利用料金について
再 生
令和6年第4回定例会
6月6日(木) 一般質問
1 災害対策を想定した片山頭首工の改築について
(1) 船木地域の浸水対策には、沼田東地区の茶山涯頭首工のような沼田川の河床を下げる工法が最も有効ではないか
(2) 改築実現に向けての本市の行政行動はあるのか。また、実現に向けての行動計画を示せるか
再 生
令和5年第6回定例会
9月7日(木) 一般質問
関連質問
再 生
令和5年第1回定例会
3月1日(水) 予算特別委員会付託議案 総括質問
1 令和5年度予算編成と施政方針について
(1) GIGAスクールの導入推進とコミュニティ・スクールの導入の必要性について問う
(2) 地域共生社会実現に向けた推進体制について問う
(3) 「農業」の既存経営体の経営拡大と新たな担い手確保・育成の課題解消について問う
再 生
令和4年第5回定例会
6月9日(木) 一般質問
1 コロナ禍に対応する農業経営収入保険制度について
(1) 新型コロナウイルスの影響による収入減への支援策として,地方創生臨時交付金を活用し,農業者の収入保険料を補助の対象とすべきではないか
再 生
令和3年第4回定例会
6月11日(金) 一般質問
1 平成30年7月豪雨災害の復旧事業について
(1)土木施設,農業施設,その他公共施設の復旧事業の進捗状況について
(2)農地災害復旧事業の対応について
(3)旧船木小学校で実施していた「放課後児童クラブ」教室の復旧の見通しについて
2 コミュニティ・スクールの取組について
(1)導入に向けた進捗状況について
再 生
令和3年第1回定例会
2月24日(水) 予算特別委員会付託議案 総括質問
1 デジタルファースト宣言に伴う施策について
(1) IT機器及びソフトの導入の必要性について
(2) 児童へのIT機器とデジタル教科書の導入による学校教育の利点と課題について
2 人口減少対策について
(1) 新設される結婚新生活支援制度と地域人口施策に対する課題とその解決策について
再 生
令和2年第10回定例会
12月10日(木) 一般質問
1 令和3年12月に完成予定である本郷産業団地の今後の維持方法について
(1) 進出企業が未定の分譲地の維持方法について
(2) 団地関連施設等の維持方法について
再 生
令和2年第1回定例会
3月4日(水) 予算特別委員会付託議案 総括質問
1 観光振興に関わるDMCと本市の姿勢について
(1) 補助事業計画の具体的な説明を求める
2 産業用地適地選定業務委託事業について
(1) 港湾エリアや工業用水の活用が可能な民間遊休地など,新たな産業用地の調査に取り組むとあるが具体的な説明を求める
3 船木地区活性化計画と船木小学校跡地活用について
(1) 子育て支援への活用を問う
(2) 外国人実習生研修施設への活用を問う
再 生
令和元年第6回定例会
12月5日(木) 一般質問
1 二級河川沼田川水系河川整備計画の変更素案に対する市の考え方について
(1) 沼田川下流域の改修計画について
(2) 支川菅川の改修計画について
(3) その他の支川の改修計画について
再 生
令和元年第3回定例会
6月20日(木) 一般質問
1 平成30年7月豪雨災害の復旧・復興事業に係る住民対応について
(1) 被害を受けた建物の戸数と状況について
(2) そのうち市が主体となって解体する戸数と進捗状況について
(3) 住宅用地が崩壊・崩落している件数について
(4) 宅地被害者の救済について
2 労働力人口不足の対策について
(1) 外国人雇用事業を導入することについて
再 生
戻る