三原市議会
文字サイズの変更
標準
大
録画放映
トップ
/
議員名でさがす
/
新元 昭 議員
本会議でさがす
議員名でさがす
会派名でさがす
操作方法について
新風会
新元 昭 議員
新風会
令和6年第6回定例会
12月5日(木) 一般質問
1 本市における学校給食への取組について
(1) 給食の食べ残しはどのくらいあるのか。また、一人当たりどの程度残されているのか
(2) 心を込めて作った給食が残される理由について調査、把握はできているのか
(3) 有機食材給食やオーガニック給食についてどのように受け止めているのか
(4) 給食の無償化についての認識はどうか
再 生
令和6年第5回定例会
9月12日(木) 一般質問
1 本市におけるマイナンバー制度への対応に係る現況と課題について問う
(1) 本市におけるマイナンバーカード交付者数とその割合は
(2) マイナポイント事業によるカードの交付数とその内訳は
(3) マイナンバー及びマイナンバーカードに係る本市のトラブル事案の状況とその対応は
(4) マイナ保険証登録をしていない人への資格確認書の発行に係る対応は
(5) 本市にある医療機関のうちマイナ保険証に対応可能な医療機関の割合は。また、その利用の実態はどうか
(6) マイナンバー制度における現状の課題は
再 生
令和5年第7回定例会
12月7日(木) 一般質問
1 水源保全条例の制定について
(1)水質汚濁防止法等により定点検査が実施されているが、処分場の影響を受けると思われる新たな測定点の検討はできないか
(2)周辺水田の耕作中止も出ているが、条例で対応できない課題等をどのように捉えているか
(3)条例制定ありきでなく関係者の信頼を得ることが最適と思うが、市長はどのように考えているか
2 本郷産業団地について
(1)立地予定企業への冷却水等について供給水量確保の課題はないのか
(2)このたび決定されたデータセンターの立地を人口増や雇用拡大にどのようにつなげていくのか
(3)県との税収按分について取決めや決まりはないのか
(4)企業立地に伴う本市へのメリットをどのように捉えているか
再 生
令和5年第6回定例会
9月7日(木) 一般質問
関連質問
再 生
令和4年第6回定例会
9月8日(木) 一般質問
1 災害復旧工事の在り方について
(1) 豪雨災害が常態化している中,原則,原形復旧とされている状況をどのように捉えているか
(2) 豪雨のたびに多数の被害が出ている小規模河川について,改良復旧に取り組む考えはないか
再 生
令和4年第2回定例会
3月2日(水) 予算特別委員会付託議案 総括質問
1 三原市デジタルファースト実行計画について
(1)計画の実現に向けた考え方や新年度予算への反映状況について
(2)デジタル社会の健全な発展の在り方について
再 生
令和3年第7回定例会
12月9日(木) 一般質問
1 国道185号能地バイパスの完成に向けた市の取組について
(1) 事業の進捗と早期完成を問う
2 マイナンバー制度とデジタル化について
(1) これまでの取組による成果について
(2) 今後の施策や予算の見通しについて
(3) 市民にとってどのようなメリットがあるか
再 生
令和3年第6回定例会
9月10日(金) 一般質問
1 市長のリーダーシップとトップセールスを生かした具体的な取組について
(1) 新たに任命したデジタル化戦略監の見える化を広く図ることが政策の成果につながるのでは
(2) 本郷産業団地への企業誘致の取組状況について
(3) 三原西消防署の移転に伴う対応について
(4) 本郷町の産業廃棄物最終処分場への対応について
(5) 水道事業の広域連携に関する対応について
再 生
令和2年第8回定例会
9月15日(火) 一般質問
関連質問
再 生
戻る